なかやんブログ

PC好きのなかやんです

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

はてなブログ システム不具合(2025年2月28日) - トラブル発生

どうも、なかやんです 本日は、はてなブログについてす。 夕方ごろから、システム不具合なのか、何故かブログトップや管理ページにアクセス出来ない現象が発生しています。 ただいま、はてなブログ全体でアクセスしづらい障害が発生しています。原因は調査中…

久々に気に入ったアニメ【葬送のフリーレン】

どうも、なかやんです 本日は、テレビアニメのお話です。 2023年にテレビで放送されたアニメ「葬送のフリーレン」ですがAmazonプライム・ビデオで1~28話まで一気に見ました。中々奥が深く 久々のヒットアニメでは無いでしょうか。(実はレコーダーで録画済…

最近AliExpressにハマってます【無駄な買い物】

どうも、なかやんです 本日は、AliExpress についてのお話です。 テレビの通販番組も見ていると何だか欲しくなってきますね。電化製品などは衝動買いすることはありませんが、チョットした小物関係は別ですね。 また、なかやんの場合、AliExpressの支払いに…

忍者AdMax 併用の影響? Google アドセンス「ポリシー違反」が来ました

どうも、なかやんです。 本日はGoogle アドセンスに関するお話です。 Gmailを確認すると「AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート」という件名のメールが届きました。 メールより引用 ( ゚д゚)ポカーン また来たか... nakayan-blog.hatenablog.com Google …

振替休日について【仕組みと注意点】 - 動画データ消失でΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

どうも、なかやんです。 本日は、振替休日についてのお話です。 休みと聞くとワクワクしますよね。特に連休になると気分が上がります。しかし、振替休日で連休になる場合とならない場合の違いをご存じでしょうか? 振替休日は「国民の祝日」が日曜日にあたる…

ジャンク好きの秋葉原日記 2025年2月23日

どうも、なかやんです。 本日は 秋葉原に行ってきました。 今日の目的は、大阪日本橋で購入したFMV用(500円で購入したPC)の増設メモリと交換用CPUの確認です。 秋葉原到着 16時頃秋葉原に到着しました。今日は日曜日なので、歩行者天国ですね。 東京ラジオ…

【フリーメールサービス紹介⑪】freemail.hu

どうも、なかやんです。 本日は、フリーメールサービスに関するお話です。 freemail.hu は、Mediaworks Hungary Ltd.が提供するフリーメールサービスです。 「@freemail.hu」のドメインでメールアドレスを取得可能、シンプルなUIや最大10GBまでのストレージ…

1,480円のジャンクモニター「LCD-MF226XDB」を動作確認

どうも、なかやんです。 本日は、1ヶ月ほど前にアキバで購入した1,480円のジャンクモニター「LCD-MF226XDB」を動作確認してみました。 この機種ですが、発売は2017年4月 新品価格は20,000円前後で販売されていた学校や法人向け、いわゆる文教モデルでI-O D…

「忍者AdMax」試してみました

どうも、なかやんです。 本日は、広告配信サービス「忍者AdMax」についてのお話です。 ブログを最近始めた知り合いから、「どの広告配信サービスが良いのか?」と質問され素人のなかやんも少し調べてみました。広告配信サービスは様々ありますが、使い勝手や…

大阪日本橋シリコンハウスデジット【ICガチャガチャ】

どうも、なかやんです。 今日は大阪日本橋のお土産 紹介です。 豊富な電子部品で有名なシリコンハウス デジットさんにて気になるガチャガチャを発見しました。1回 200円 で電子部品が数多く入っています。 早速、中身を空けてみました。 何やらいっぱい入っ…

【PR】「HD Video Converter Factory Pro」動画形式変換ソフトをレビュー

どうも、なかやんです。 本日は「HD Video Converter Factory Pro」というソフトに関するお話です。 目次 最初に HD Video Converter Factory Pro とは? HD Video Converter Factory Pro は無料ですか? HD Video Converter Factory Pro のダウンロード&イ…

ジャンク好きの秋葉原日記【大阪日本橋編③】振り返り(まとめ)

どうも、なかやんです。 本日は、2025年2月15日と16日に行った大阪日本橋ジャンク屋巡りの振り返りです。 目次 訪問した店舗(PC関連の新品・中古・ジャンク) オタロード 紀州街道 新品・中古・ジャンクショップ お店の雰囲気 PCコンフル(なんば店・ヲタ…

ジャンク好きの秋葉原日記【大阪日本橋編②】2025年2月16日

どうも、なかやんです。 本日は、大阪散策の二日目です。 ↓↓大阪散策一日目はこちら↓↓ nakayan-blog.hatenablog.com 大阪城 午前中はジャンク屋さんが営業していないため、大阪城を見学してきました。 入場料600円を納め大阪城の中へ...。エレベーターもあり…

ジャンク好きの秋葉原日記【大阪日本橋編①】2025年2月15日

どうも、なかやんです。 本日は、大阪日本橋ジャンク散策です。 旅行などはほとんど行かないなかやんですが、少し遠出のお散歩です。昔、観光旅行で大阪に行った事は有りますがもう何十年も前の話。またツアーなどでジャンク散策は出来ませんね。今回の旅行…

BUFFALO DVDドライブ「DVSM-PTS8U3-BKB」1年使用レビュー

どうも、なかやんです。 本日は、付属ソフトが大量のBUFFALOのDVDドライブ、「DVSM-PTS8U3-BKB」を約1年使用した 感想に関してです。 ↓↓購入時のレビューはこちら!↓↓ youtu.be 購入目的 DVSM-PTS8U3-BKB の購入目的は"付属ソフトの利用"です。なんとこのド…

@HTMLEditor 2.6 を公開しました

どうも、なかやんです。 本日は、なかやん自作のソフトのお話です。 プログラミング素人なかやんが 作成した「@HTMLEditor (HTML作成支援ソフト)」ですが、Version2.6 を公開しました。 @HTMLEditor 2.6 追加機能 オートコンプリート機能(試験的)を追加…

水回りの予備パーツ購入【台所、お風呂場、洗面所】

どうも、なかやんです 本日は、自宅の水回りのお話です。 皆さんも水回りの不具合ありませんか。なかやんも過去に何度も経験しています。一番ひどかったのは洗面所のシャワー水栓ホースの劣化による水漏れです。 nakayan-blog.hatenablog.com あの経験もあり…

「Corel WinDVD」知らないうちに販売終了

どうも、なかやんです。 本日は、Corel WinDVD に関するお話です。 Corel WinDVD 12 Corel WinDVD 12 販売終了 長年にわたって多くのユーザーに親しまれてきたDVD再生ソフトの「Corel WinDVD」ですが、久しぶりにCorelの公式ページを確認したところ ※販売終…

ジャンクな「HP ProDesk 400 G4 DM」を動作確認①

どうも、なかやんです。 本日は、先週 秋葉原のショップインバース1号店で購入したジャンクな「HP ProDesk 400 G4 DM」に関するお話です。 上記のPCは、通常価格"8,500円" そこから土日限定の3,000円引きで 驚きの5,500円で購入しました。8世代CPU搭載のWin…

「個人ブログ」お問い合わせのメールアドレスは何が良いのか(フリーメールサービスの中で)

どうも、なかやんです。 本日は、個人ブログでお問い合わせのメールアドレスは何が良いのか(フリーメールサービスの中で)というお話です。 前置き 個人でブログを運営・お問い合わせフォームを設置していると、読者の方や企業からお問い合わせを頂くことが…

ジャンク好きの秋葉原日記 2025年2月8日

どうも、なかやんです。 本日は秋葉原に行ってきました。 今日の目的は、お散歩です。 秋葉原到着 16時30分頃 秋葉原到着です。 今日は天気が良く、秋葉原日和ですね。春節が終わって 先週より空いている気がします。 東京ラジオデパート B1の湘南通商、良さ…

「DeepSeek」使ってみました(アカウント作成方法) - 結構使えるかも...

どうも、なかやんです。 本日は 最近話題の中国発のAIサービスである「DeepSeek」を試してみました(今色々と話題なサービスです) アカウント作成方法 使ってみた ChatGPTとDeepSeekどちらが賢いですか 「なかやんチャンネル」や「なかやんブログ」を知って…

簡単にSSDデータを移行できる!|4DDiG Disk Copyをレビュー 【PR】

どうも、なかやんです。 本日は、ディスク クローンソフトの紹介です。 目次 導入 4DDiG Disk Copy とは? 4DDiG Disk Copy の価格 4DDiG Disk Copy のダウンロードとインストール ダウンロード インストール 4DDiG Disk Copy の使い方 ディスクのクローン手…

EFA-BTS2P【ジャンク500円×2個】レビュー

どうも、なかやんです 本日は先週秋葉原のPCEYES で購入したノジマのBluetoothスピーカーに関するお話です。 以前から欲しかったSonyのSRS‑XB100シリーズ。数世代前のモデルは5〜6,000円ほどで売っていた記憶がありますが、現行モデルは約10,000円と高価で …

Microsoft Basic Optical Mouse 2.0 のクリックを静音化

どうも、なかやんです。 本日は、Microsoft Basic Optical Mouse に関するお話です。 nakayan-blog.hatenablog.com なかやんが大好きな Microsoft Basic Optical Mouse 1.0 と 2.0 ですが、Microsoft Basic Optical Mouse 1.0 は心地よいクリック感と柔らか…

DELL IntelliMouse 1.3A(Microsoft OEM)を動作確認&比較

どうも、なかやんです。 本日は、先週秋葉原で購入したDELL IntelliMouse 1.3A(Microsoft IntelliMouse 1.3AのOEM)を確認・動作確認してみました。 詳細・開封 アキバパレットタウンで330円で購入、IntelliMouse 自体 最近はアキバでも あまり見かけないた…

節分の過ごしかた【自作の恵方巻でお腹いっぱい】

どうも、なかやんです。 本日は、節分のお話です。 今日は2月2日、節分です。。「あれ? 節分って2月3日じゃないの?」と思うかもしれませんが、実はこの先 約30年の間、4年に1度、2月2日が節分になります。細かい理由は省略しますが、地球の公転周期…

ジャンク好きの秋葉原日記 2025年2月1日

どうも、なかやんです。 本日は秋葉原へ行ってきました。 今日の目的はお散歩です。 秋葉原到着 16時頃、秋葉原到着です。 東京ラジオデパート B1の湘南通商、まだペンタブは沢山売っていました。先週購入したペンタブも まだ動作確認していないため、購入は…