なかやんブログ

PC好きのなかやんです

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

急な寒さに要注意

どうも、なかやんです。 本日は、寒さについてのお話です。 間もなく2月になります。まだまだ寒い日が続いていますが皆さん体調などいかがでしょうか。今週末から日曜日にかけて、関東でも雪が降るかもしれない予報が出ています。雪が降ると一面が白く美しく…

掃除機届きましたが... 問題発生【MC-SR42K-A】

どうも、なかやんです。 本日は、掃除機のお話です。 先週購入した掃除機が、本日届きました。 nakayan-blog.hatenablog.com 掃除機の先端ヘッドに付いているモーターのブラシが回らなくなり 中のスイッチ交換、また別で新品ヘッド部分も購入したのですが結…

@HTMLEditor 2.5 を公開しました

どうも、なかやんです。 本日は、なかやん自作のソフトのお話です。 プログラミング素人なかやんが 作成した「@HTMLEditor (HTML作成支援ソフト)」ですが、久しぶりにバージョンアップしたファイルを公開しました(Version2.5です) @HTMLEditor 2.5 追加…

そろそろ花粉症の時期が

どうも、なかやんです 本日は、花粉症のお話しです。 まだ ニュースではあまり取り上げられていませんが、そろそろ「花粉の季節」が始まりますね。実は なかやんも、スギ花粉アレルギーがひどくて、毎年この時期の対策が欠かせません。 花粉症との長い付き合…

【美味しい簡単グラタンレシピ】本日の夕飯はグラタンで

どうも、なかやんです。 本日は、グラタンのお話です。 寒いこの時期は暖かい物が食べたいですね。と言う事でグラタン作りました。作業は簡単ですが、いつも分量を忘れてしますので記載です。 <4人分の材料(少し多め)> 玉ねぎ:1個鶏もも肉:2枚ホワイ…

YouTubeに動画投稿しました 「【まさかの6OS】Windows XPから11 まで全OSマルチブートやってみました【MiniTool Partition Wizard】」

どうも、なかやんです。 本日は、動画編集に関するお話です。 実は2か月前にM社さま より動画作成とブログの筆記依頼を頂きました。今回はパーティション管理ソフトである「MiniTool Partition Wizard」に関する内容です。 ↓↓投稿した案件記事↓↓ nakayan-bl…

ジャンク好きの秋葉原日記 2025年1月25日

どうも、なかやんです。 本日は秋葉原へ行ってきました。 今日の目的は、WACOMペンタブ用のペン探しです。 秋葉原到着 16時頃 秋葉原到着です。今日は天気が良く秋葉原日和ですね。 東京ラジオデパート B1の秋葉原最終処分場、Windows XP Home Edition DSP版…

トイレのスイッチが故障!自宅で簡単に交換してみた お話

どうも、なかやんです。 本日は、自宅のスイッチ交換のお話です。 トイレの電気(ライト)のスイッチが故障しました。ボタン式のスイッチですが急にスイッチが押せなくなりトイレの電気はつきっぱなしに、おそらくスイッチの寿命でしょう。早速分解し中の確…

【2025年版】韓国NAVER 会員登録方法(アカウント作成方法)

どうも、なかやんです。 本日は、韓国のNAVER の会員登録方法についてのお話です(2025年最新版です) NAVER とは NAVER は、韓国NAVER が提供する大手ポータルサイトの一つです。検索エンジンやメール、ブログ、地図などのサービスを提供しています(Yahoo!…

家電購入体験記: 有線掃除機選び

どうも、なかやんです 本日は、ビックカメラ有楽町店に関するお話です。 自宅で使用中の掃除機「Panasonic MC-SR36G」の調子が悪くなり、購入を考え訪問です。既に購入したい機種と値段は確認済みです。購入前の最終確認で実機の使い心地を含め行って来まし…

「MiniTool Power Date Recovery」Windows PE(Bootable)を試してみた

どうも、なかやんです。 本日は、MiniTool さま の「Power Date Recovery Bootable」を試してみました。 以前、MiniTool Power Data Recovery のPR記事を公開、その際に有償版のライセンスを頂きました。有償版にはWindows PE上で動作する「Power Data Recov…

飲み会参加のポイント

どうも、なかやんです。 本日は、飲み会のお話しです。 お酒が好きな人、苦手な人、いろいろおられますが、急な飲み会って結構困りますよね。仕事終わりに突然「今日飲みに行かない?」と誘われると、「行くべきか、帰るべきか……」と悩んだ経験がある方も多…

ジャンク好きの秋葉原日記 2025年1月19日

どうも、なかやんです。 本日は、秋葉原へ行ってきました。 今日の目的は、お散歩です。 秋葉原到着 10時30分頃、秋葉原到着です。 今日は朝に別で予定があった為、かなり早めの到着です。 ラジオ会館 久しぶりにラジオ会館を確認してきました。昔とはだいぶ…

サザエさんの日常を巡る桜新町お散歩

どうも、なかやんです。 本日は、サザエさんです。 用事があり桜新町(世田谷)の方へ行って来ました。あまり知らなかったのですが、サザエさんの作者 長谷川町子さんが住んでいたとの事もあり、「長谷川町子美術館」がこちらに有るようです。(近くまでは行…

明日からの大学入試共通テスト(ガンバレ受験生)

どうも、なかやんです。本日は、共通テストについてのお話です。 昔は「センター試験」や「共通一次試験」などと呼ばれていましたが、今や「大学入学共通テスト」として知られるこの試験、いよいよ明日から2日間にわたり実施されます。今年から新たに導入さ…

コンテンツの質が鍵なのか!Google Discoverの仕組み(突風アクセス数)

どうも、なかやんです 今日は、Google Discover についてのお話です。 皆さんはGoogle Discover 知ってますか?なかやんはあまり知りませんでした。簡単に言うと皆様の興味や関心に関連するページをGoogleが表示する機能です。YouTubeのおすすめみたいな感じ…

EaseUS Partition Master 有償版のWindows PE が良い感じ(プロモーションを含みません)

どうも、なかやんです。 本日はパーティション管理ソフトに関するお話です(この記事はプロモーションを含みません) 無料で使えるWindows PE用のソフトはあるのか? Windows PE(USBメモリからブート可能)で動作するパーティション管理ソフトを探していま…

野菜高騰中で冷凍野菜活躍

どうも、なかやんです。 本日は野菜のお話しです。 皆さん野菜は食べてますか?健康の為に野菜は必要ですね。サラダなどでは あまり量を摂取出来ないので、なかやんはスープや煮物で食べています。 しかし雨が降らない影響でしょうか、最近はかなり高騰して…

かんたんケーキ作り

どうも、なかやんです 今日は、手作りケーキに関するお話です。 何かしらのイベント事があると、自宅でケーキを作ります。市販のケーキも良いのですが、サイズやお値段など考え たくさん食べたいので手作りです。 ただし、手作りと言っても面倒なのは大変で…

USBメモリに「Ubuntu」をインストールする方法

どうも、なかやんです。 本日は、USBブートのUbuntu に関するお話です。 Linux ディストリビューションの一つである「Ubuntu」ですが、PCのストレージではなくUSBメモリにインストールすることが可能です。 USBメモリにインストールすることで、既存の環境を…

ジャンク好きの秋葉原日記 2025年1月11日

どうも、なかやんです。 本日は、秋葉原へ行ってきました。 今日の目的はThinkPad X31の修理に使用するタンタルコンデンサーの確認です。 秋葉原到着 17時頃秋葉原到着です。色々と用事があったので少し遅くの到着です。 東京ラジオデパート 秋葉原最終処分…

おすすめLinuxディストリビューション「Ubuntu MATE」について(インストール手順)

どうも、なかやんです。 本日は、Windows 10 のサポート終了が間近に迫る中 代替OSとしてお勧めする「Ubuntu MATE(ウブントゥ マテ)」についてのお話です。 Windows 10 サポート終了が間近に迫ってきましたね。なかやん宅には幾つかPCがありますが、Window…

お気に入りの家電量販店はありますか

どうも、なかやんです 本日は家電量販店についてのお話しです。 皆さんは家電量販店には行きますか、最近は実店舗へ行く事は少ないのかもしれんね。なかやんもネット購入が多いのですが、実店舗の家電量販店へも結構な頻度で行っています(通っています)。…

PAE/SSE2/NX が非対応のPCにWindows 8.1 をインストールする「Windows 8 CPU Feature Patch」

どうも、なかやんです。 本日は、かなりマイナーですが PAE/SSE/NX bit 非対応のPCに Windows 8.1 をインストールしてみました。 上記の写真のPCは「FMV C3200」という富士通のデスクトップPCです。CPUは爆熱でお馴染みの Pentium4 Prescott(Socket478)を…

「ノジマの福袋」2025円ブルーレイメディア購入

どうも、なかやんです 本日は、福袋についてのお話です。 基本 なかやんは中身に何が入っているか不明な福袋は購入しないのですが、たまたま行ったノジマで福袋が売っていたので購入しました。 中身はブルーレイのメディアでと収納ケースです。50枚入りのメ…

まだまだお正月気分ですが...

どうも、なかやんです 本日は、年初の目標に関してです 今日から、仕事初めの方も多かったのではないでしょうか?皆さんは長い休暇をどう過ごされましたか。なかやんは毎日バタバタと忙しく過ごしていました。ゆっくりされた方もいると思います。今日から気…

ドライヤー修理(HITACHI HID-T500B)

どうも、なかやんです。 本日は、ドライヤー修理のお話です。 2,3年前にヤマダ電機の特価セールで1,000円程で購入した日立のドライヤー(HID-T500B)ですが最近使用できなくなりました。 売れ残りの特価商品だったので色はかなり独特です。ただしワット数…

久しぶりの動画投稿

どうも、なかやんです。 本日は、動画編集に関するお話です。 お正月休みも残りわずか、徹夜でThinkPad R500のBIOSパスワード解析(詳細は後日)や掃除機の修理に追われ 日々過ごしています(好きな事で過ごしているので忙しくは有りませんが...) 今日は前…

ジャンク好きの秋葉原日記 2025年1月3日

どうも、なかやんです。 本日は秋葉原へ行ってきました。 今日の目的は 以前購入したFMVD40001用のメモリ「DDR4-2400」と映像出力用途のグラフィックボードの確認です(FMVD40001にはVGAポートが無いため)。 秋葉原到着 16時頃秋葉原到着です。今年初の秋葉…

マキタ掃除機「CL182FD」異音修理 

どうも、なかやんです 本日は、マキタの掃除機の修理のお話です。 実家で使用しているマキタのハンディ掃除機(CL182FD)ですがゴミの吸い込みも弱く物凄い音が鳴るようになりました。かなり「ガーガー」とかなりヤバい音が内部から聞こえてきます。(下記動…