ジャンクデスクトップPC
どうも、なかやんです。 本日は、DELLのシンクライアントPCのお話です。 以前、秋葉原の湘南通商にて1,000円で購入した怪しいシンクライアントPC「Wyse 5020 Thin Client Dx0Q」ですが、カギを切断したりしてみました。 本体確認 本体の確認です。状態は非常…
どうも、なかやんです。 本日は、先週 秋葉原のショップインバース1号店で購入したジャンクな「HP ProDesk 400 G4 DM」に関するお話です。 上記のPCは、通常価格"8,500円" そこから土日限定の3,000円引きで 驚きの5,500円で購入しました。8世代CPU搭載のWin…
どうも、なかやんです。 本日は、USBブートのUbuntu に関するお話です。 Linux ディストリビューションの一つである「Ubuntu」ですが、PCのストレージではなくUSBメモリにインストールすることが可能です。 USBメモリにインストールすることで、既存の環境を…
どうも、なかやんです。 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。(既に夜ですが...) 本日は、先日秋葉原のショップインバース1号店で購入したジャンクデスクトップPCを動作確認してみました。 今回購入したのは富士通の「FMVD40001…
どうも、なかやんです。 今回は前回のの続きで、秋葉原ショップインバース1号店で購入してきた2,000円のDELL Vostro3267を動作確認などをしていきたいと思います。 ・OSの準備 まずは動作確認の前にOSの準備をしてみようと思います。(最初に動作確認をした…
どうも、なかやんです。 今回は昨日秋葉原ショップインバース1号店で購入してきた2,000円のDELL Vostro3267を開封・分解などをしていきたいと思います。 一応このPCはショップインバースの動作確認コーナーで動作確認済みです。また、店員さんに確認して中も…