なかやんブログ

PC好きのなかやんです

ジャンク好きの秋葉原日記 2025年8月9日

 本ページはプロモーションが含まれています

どうも、なかやんです。

本日は、秋葉原に行ってきました。

今日の目的は、先々週に購入したDELL シンクライアントWyse 5020 Thin Client(Dx0Q)」用のパーツ探しです。

秋葉原到着

16時頃 秋葉原到着です。

今日も天気は良く、秋葉原日和ですね。

秋葉原ラジオ会館

本日も屋上開放に行ってきました。ヨーヨー釣りのコツを掴んだのか、今回も1個ゲットしました。さすがに2個は無理でした。

適度な雲で日差しは弱く、風も吹いていたので気持ちの良い感じです。

東京ラジオデパート

湘南通商、mSATAの128GB SSDが1,000円で売っていたため購入しました(DELL シンクセンター用です)。

3FアキバジャンクスDELL シンクライアントのメモリを確認です。規格に合いそうなメモリは売っていましたが、少々値段がお高いため保留です(以前4GB 300円で売っていた記憶がありますが...)本日はありませんでした。

ジャンク通り

GENOQCPASS、Chicony製と思われるメンブレンキーボードが、新品未開封で300円で売っていました。これは買わなければなりません。使うかは不明ですが、1個 購入しました。また、USB Type-C to Lightning のケーブルが250円で販売していた為、2個ゲットしました。

ショップインバース秋葉原1号店、第4世代インテル(R) Core i3 プロセッサーを搭載したNEC mate が大量に入荷していました。価格は全て1,500円、Core i3 と言っても第四世代かつデスクトップ向けモデルであるため、軽いネットサーフィンなどであれば十分な清野です。

jpn.nec.com

野郎ラーメン秋葉原総本店、黄色いビルでお馴染みのお店ですが、8月24日に閉店する様子です。

閉店理由はビル老朽化のためとのこと。

野郎ラーメンのオープン時にビルが黄色く塗り替えられましたが、中身は昔からあるビルです(廃墟のようなビルだった記憶が...)

↓↓Google ストリートビュー「2009年12月」↓↓

https://maps.app.goo.gl/Uc8nAsh687EMLAhz7

ジャンクコンフル秋葉原

HP 機器向けのデジタルペン「UP-7115E-75A-1」が300円で売っていました。念のため購入しました。

あきばお〜 禄號店

入り口付近に置いてあった目玉商品、USB電源アダプターが気になりました。20AのUSB Type-C電源が480円で結構お買い得です。ついでに10000mAhのモバイルバッテリー1,400円(災害対策として)も買ってしまいました。

ドスパラ秋葉原本店

ノートPC用のメモリを探しにドスパラへ、もちろん5Fの中古コーナーです。

お目当てのDDR3は売ってませんでした。時代はDDR5のようです。今回はやめておきます。

第6世代のCore i3 CPUがジャンクですが500円で売ってました。家にあるPCに付きそうなので購入しました。会計時に試供品との事でinゼリー頂きました。500円でおまけ付き、かなりお得でした。

ヨドバシカメラマルチメディアアキバ

やはりEOS R50V が気になります。種類の異なる色々なレンズを付け替えながら画角を確認しました。

購入した物

最後に、購入した物の紹介です。

キーボード:300円

USB Type-C to Lightning:L-KCL-P1 250円×2本

Core i3-6100 3.70GHz:500円

mSATAの128GB SSD:LMT-128L9M-11 1,000円

HPペン:UP-7115E-75A-1 300円

モバイルバッテリー:HD2-MBTC10000WH 1,400円

USB-Cアダプター:MAC2102BK 480円

 

では、おやすみなさいzzz