なかやんブログ

PC好きのなかやんです

久しぶりにGOM Playerを使ってみた

 本ページはプロモーションが含まれています

どうも、なかやんです。

Windows 用の動画再生ソフトは様々ありますが、皆様何をお使いでしょうか

GOM Player、以前はなかやんも良く使っていたソフトですが、2014年頃のウイルス感染騒動からあまり使わなくなり、また、GOM Playerを終了する際に偽ウイルス警告画面(広告)が出るという現象が発生してからは全く使わなくなってしまいました。

japan.cnet.com

しかし、最近「そういえば最新のGOM Playerってどうなのかな...」と思うようになり、インストールしてみることにしたのです。

GOM Playerのインストール

早速GOM Player をインストールします。GOM Player インストーラーは公式サイトよりダウンロード可能です。

バンドルソフトのインストールを進められましたが、特に必要ないので「同意しない」をクリックします。左下の「>」が少し気になります...

こちらも必要ないのですが、これは「お断りします」なのかskipして「お断りします」なのかskipして「承認する」なのかどれが正しいか分かりません(笑)

とりあえず「お断りします」で続けます。

Avastもどれが正しいか不明ですが「同意しない」で進めます。

インストール完了しました。バンドルソフトは1つもインストールされましせんでした。

使ってみる

使う前に、少し気になったところが...

ソフトアイコン、昔と比べてだいぶ変わりましたね。

早速ソフトの起動です。

初回起動後、このような表示が!「GOM Playerで満足できないですか?」とのことですが、最新版を使っていないのでまだ分かりません。

GOM Easy Pass コーヒー一杯の値段で加入できるとのことですが、なかやんの飲んでいるトップバリュのコーヒーは計算したところ 一杯約17円でしたので、大体11杯分ですね。とりあえず「閉じる」で閉じます。

www.topvalu.net

来ました。右の方に広告というか、何かが出ているのが懐かしいです。

試しにmp4の動画を再生してみましたが、レスポンスも良くいい感じですね(・∀・)イイネ!!

ちなみに、以前あったGOM Playerを閉じるときに詐欺サイトが開く といった事はありませんでした。(流石にクレームが来てやめたのでしょうか...) しかしGOM Player を閉じると毎回Webブラウザが起動し、広告が表示されます。

最後に

最近は無料の動画再生ソフトも数多くあり、何を選んだら良いのか分かりませんが色々使ってみて自分に最適なソフトを探してみてはいかがでしょうか(ちなみになかやんはVLC media player使ってます)

では、おやすみなさいzzz