どうも、なかやんです。
本日は秋葉原へ行ってきました。(2日前も行きましたが...)
秋葉原到着
16時30分頃秋葉原到着です。天気はかなり良いですが、暗くなってきました。
東京ラジオデパート
秋葉原最終処分場、2日前も売っていたジャンク7世代ベアボーンminiPC、まだ売っていました。8世代ベアボーンはすぐ売れてしまいますが、7世代は人気がなさそうな感じです。
1F奥の東映無線ラジオデパート店(テクノハウス東映)、ドロイド君マークのUSB A to microB変換ケーブルが100円で販売、Raspberry Pi Zeroなどで使用出来そうなので購入です(Raspberry Pi Zero 持っていませんが... そのうち買いたいですね。円安の影響でかなり価格高騰中です)
ジャンク通り
駿河屋秋葉原本店、ジャンクコーナーの確認です。1Fエレベーター横にジャンクキーボードが大量に売っていました。Chiconyの名機キーボードやサンワサプライまで様々、殆ど100円で購入寸前でしたが流石にもうキーボードの置き場がありません。考えておきます。
ショップインバース1号店、大量発生していたNEC Mateは売れてしまったのか、1台も無く 他の商品もあまり入荷していません。連休最終日なので明日商品棚に並べるのかもしれません。
PCShopiCon、怪しいOffice Softはまだ売っていますね。
怪しい感じはしますがシュリンク有りで恐らく未開封品、ライセンス的には宜しくなさそうですね。
ハードオフ2号店ジャンクコーナーの確認、Wiiがまさかの 4,400円、ピロピロ(盗難防止タグ)付きで売っていました。
なかやん宅 近所のハードオフでは300円から500円程で売っています(2024年10月確認済み)これは観光客向け価格ですね。ビックリして腰が折れます。
セルスタR、ピンバイスとドリルセット880円、お値段が少しお高めですが交換用のドリルが多く入っていたので購入いました(色々なサイズ60本入り)。また、耳飾りデザインのワイヤレスイヤホンが入荷したのか余っていたのか、また売っていました。
以前は300円でしたが1,300円と少々お高めです。
コンピュエース
DVIとHDMIの双方向変換アダプタが215円で売っていたので購入しました。双方向... 規格上大丈夫なのでしょうか。
休憩
まいばすけっとでドリンクを購入し休憩です。
サントリー 京都レモネード、初めて飲みましたがハチミツレモン的な感じで中々美味しかったです。リピート買い決定ですね。
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
iPhone 16を確認してきました。やはりカメラが凄いですね。レンズと被写体の距離を近づけてもピントが合います。
マクドナルド昭和通り店
いつものポテナゲ大とアイスコーヒーと無料ポテトSを頂き休憩です。
体には悪そうですが、これは止められません。
購入したもの
最後に、購入したものの紹介です。
USB A to microB変換ケーブル: ZUH-OTGL02W 100円
ピンバイスとドリルセット(60本入り): 880円
DVI29Pin(メス)HDMI(A)オス 29-A: 215円
では、おやすみなさいzzz