どうも、なかやんです。
本日は、秋葉原へ行ってきました。
今日の目的はお散歩です。
秋葉原到着
16時頃秋葉原到着です。
本日は日曜日なので歩行者天国です。
イチョウの木が綺麗ですね。
東京ラジオデパート
B1の秋葉原最終処分場の確認、何やら気になるノートPCが売っていました。LenovoのThinkPad R500です(結構有名な機種ですね)価格は800円とのこと。PCの詳細は全く書かれていなく「ブートパス」との記載が... 気になったので一台買ってみました。
レジで店員さんに「ブートパスなのでスペックは分かりません」と言われました。なかやん的には「ブートパス = ブートを通過したOK」と思っていましたが、何やら嫌な予感がします。
namco秋葉原店(旧SEGA 4号店)
家族にガチャポンを頼まれたので初めて入店しました。元々SEGA 4号店(GIGO 4号店)があった場所です。1F・2Fはクレーンゲームコーナーで、3Fは音ゲー、ガチャポンコーナーは4Fです。3Fは太鼓の達人などでかなり盛り上げっていました。素人には無理ですね。
パソコン工房秋葉原本店
友人にLogicool M650の購入を頼まれたので確認してきました。なんと本日は年末セールとのことでびっくり価格の3,880円で売っていました(色はグレーのみ)通常ヨドバシやビックでは4,790円なので約900円ほどお安いです。ポイント還元など考えてもかなりお得です。
ジャンク通り
GENOQCPASS、以前も購入しましたが 予備でUSB Type-C to HDMIのアダプタを再度購入しました。価格は前回同様300円です(Dynabook専用とのことですが他のPCでも使用可能でした)。あきばお〜8号店では全く同じ物が550円で売っています。GENOQCPASSの方が良い感じです。
ショップインバース1号店、PSVitaのケースが300円で売っていたので購入しました。お安いですね。色はピンクで少し難ありですが、手頃な小物ケースとして活用します。
PCShopiCon、路上販売の怪しいOfficeが入荷していました。今度はOffice 2013が3,500円とのこと。勇気のある方は買ってみてはいかがでしょうか(なかやんは勇気がないので買いません)
ハードオフ秋葉原2号店、サンワサプライのVGA / USB 対応のKVM切替器が550円で売っていたので購入しました。恐らく未開封品です(家に何個もあるような...)
じゃんぱら2号店
サーバー用のECC Registeredですが、何と容量 96GB、昔は128MBとかでビビッてましたが今やこの容量、驚異的ですね。
ヨドバシカメラマルチメディアアキバ
ヨドバシカメラではPC関連コーナーの確認です。
色々見ていたところ、なかやんと全く同じジャンパーを着ている方を発見しました。かなり気まずい感じです。すれ違わないように他の売り場へ退避です。
ヨドバシカメラ前のロッカー
ヨドバシカメラ前にあるコインロッカーが怖い感じになっていました。
かなり心配になる感じがしますが、コインロッカー撤去に関するお知らせとのことです。
マクドナルド昭和通り店
いつも通りポテナゲ大と無料クーポンのポテトS、アイスコーヒーを頂き休憩しました。
今日はポテトが冷たく固くなっていました。残念です。
購入したものの紹介
最後に、本日購入したものの紹介です。
KVM切替器:SW-KVM2LUN 550円
USB Type-C to HDMI:PA5270N-2PRP 300円
PSVITAケース:SZC-GV03P ナカバヤシ 300円
ノートPC:ThinkPad R500 800円
マウス:Logicool M650 3,880円
ThinkPad R500、早速動作確認しようとしましたが、まさかの対応充電器が家にありませんでした(ThinkPad x31 / Let's noteの充電器が刺さらなかった)
ネット通販で500円で売っているのを発見したので、こちらを買ってみます。
では、おやすみなさいzzz