どうも、なかやんです。
VMware のことを調べていたところ「VMware Workstation Pro 無償化」といった記事を発見しました。以前からVMware Workstation Playerは無料でしたが、今回 Proも無償となります。
結構お値段のするソフトを無償提供とは... 太っ腹ですね。詳しくは上記のYahooニュース記事を見ればわかりますが製品ラインナップを簡素化するためとの事です。しかし、商用利用で使用する際は別途有償のサブスクリプション契約が必要になります。
去年2023年、米ブロードコム(Broadcom)が米ヴイエムウェア(VMware)を買収完了とのニュースも驚きました。近年サーバー業界は合併、買収など色々なニュースを耳にします。
なかやんも「VMware Workstation Pro」を試しにインストールし使ってみましたが、インストーラーのダウンロードにはBroadcomのアカウント作成が必要です、しかも(ソフトのダウンロードには)住所の入力が追加で必須なため少し大変です。住所... 一体何に使うのでしょうか。(メインは企業向だと思いますが,,,)
無料は良いのですが、有料の製品含めサポート先が変わるのは少し厄介です。
では、おやすみなさいzzz