なかやんブログ

PC好きのなかやんです

秋葉原の「動かないと言われた10円マウス」を動作確認

 本ページはプロモーションが含まれています

どうも、なかやんです。

本日は、昨日 秋葉原で購入した「動かないと言われたマウス」を動作確認してみました。

このマウスは秋葉原の「HIDISC 磁気研究所」のお店で購入しました。なんと1つ10円のマウスです。購入時、店員さんに「これは部品取り用です。お勧めしません。買わない方が良いです。動きませんよ。」と忠告されました。

HDMSW-7091WH(白い無線マウス

先ずは画像右の白い無線マウスの動作確認です。

殆ど汚れていなく、新品な感じがします。メーカーは店舗純正のHIDISC製品です。(多分新品ですね)

なんとレシーバー付きです。

電池ボックスも綺麗で液漏れもしていなく良い感じです。

早速 動作チェック、マウスに電池を入れ USBレシーバーをPCに接続します。

う~ん。全く応答なしです。WindowsUSB認識の音もならなく、レシーバーが故障している可能性大ですね。やはりジャンクでした。色々調べてみた所、新品では2,000円程で販売されているようで、価格ドットコムのレビューでは下記のレビュー見つけました。

review.kakaku.com

レビューの中では「レシーバーの不具合でマウスが認識しせず、初期不良交換してもらいました...」もしかすると この方のマウスが届いたのかもしれません。

色々試してみましたが、クリック音がカチカチしない静音マウスなのでタクトスイッチの部品取り用で活用しても良いかもしれません。(実は少し前にAmazonで静音タクトスイッチ10個入り388円で購入したのは秘密です)

PTM-3170BKKN(黒の有線マウス)

次は画像左の黒いマウスの確認です。

若干擦れた跡がありますが、中々綺麗な感じです。

早速動作チェックです。PCにマウス接続後、裏のLEDは光りました。

マウスを動かしたところ、正常にカーソルが動きました。キタ――(゚∀゚)――!! クリック・ホイールも全く問題ありません。正常動作品でした! ...と思っていましたが、何やらキュルキュル コイル鳴きの音がマウスから聞こえます(今まで何十個もジャンクマウスを買ってきましたが、コイル鳴きは初めてです)

このマウス、調べてみるとホームセンターコーナンブランドのマウスで800円位で売っています。(コーナンのマウス初めて知りました)

www.kohnan-eshop.com

結論

マウス2個で20円、やっぱりジャンクでした。なかやんの実力ではUSB接続のレシーバー不良やマウスのコイル鳴きの修理は直す自信が有りません。「もしかして普通に使えるかも」と淡い期待で心を膨らませましたが、やはりだめでしたね。店員さんナイスアドバイスです。(「買わない方が良いですよ」と販売している物に対し店員さんが言うのも疑問ですが...)

 

では、おやすみなさいzzz (明日は5個100円のCPUチェックかな)