なかやんブログ

PC好きのなかやんです

ジャンク好きの秋葉原日記 2025年5月24日

 本ページはプロモーションが含まれています

どうも、なかやんです。

本日は、秋葉原へ行ってきました。

今日の目的は、Raspberry Pi 5 周辺機器の確認です。

秋葉原到着

16時頃 秋葉原到着です。薄暗く、怪しい天気です。

東京ラジオデパート

B1の秋葉原最終処分場、1,000円のMicrosoft IntelliMouse 初期型はまだ売っていました。

湘南通商、本日はお休みのようでした

千石電商 秋葉原本店

Raspberry Pi 5 周辺機器の確認です。以前から気になっていたヒートシンクケースが入荷していました。購入しようか迷いましたが次回まで検討します。

秋月電子通商 秋葉原

こちらでもRaspberry Pi 周辺機器の確認です。IT初心者の学生さん でしょうか、店員さんにRaspberry Piのセットなどに関して質問していました。気になって なかやんも聞き耳を立ててしまいましたが、サーバーやLinuxを勉強したくてRaspberry Piを購入したいとのことでした。機種なども分からないらしく色々聞いていましたが、あまりの初心者で店員さんの表情が...。はじめは皆さん初心者なので頑張ってください(個人的には、サーバーやLinux 勉強にはラズパイよりもminiPCがおススメです)

マルツ秋葉原営業所(秋葉原本店)

パソコン工房を確認後、マルツ秋葉原営業所へ...。先ほどの学生さん、またいました。店員さん2名と色々話してますね。確かに なかやんも大昔はネットの情報も少なくPCショップの店員さんに色々聞いていました。(秋葉原のUSER'S SIDEに通って商品購入時なども色々質問した記憶が...)

最近はRaspberry Pi の情報もネットに数多く掲載されてますので安心ですね。

ジャンク通り

GENOQCPASSnew3DS ゼルダの伝説ムジュラの仮面モデル(定価23,000)が、中古特価で16万になっていました。桁を間違えているのか、海外の方 向けの特別価格でしょうか。さすがにこれは やりすぎ都市伝説 です。

ショップインバース1号店、ストレージ等を確認、M.2のNVMe SSDもかなりお安くなってきましたね。以前は256GB 2,500円でしたが、最近はいつでも2,000円以下で購入できる印象です。

奥の棚にワコムの液タブが何と2,000円で売ってました。動作未確認とのことですがこれはお得です。記憶では定価20万円越えの機器です。持ち上げて重さを確認しまいたが何とか持って帰れそうな重量です。

店員さんに通電確認をお願いしたら快く対応していただきました。操作などの動作確認までは出来ませんが液晶割れは無さそうでこれは購入しなければ...。買ってしまいました。(持ち歩くのは重量があり少し後悔です)

その他秋葉原を回ろうと思いましたが、手が限界です。ペンタブが重すぎます。早急に撤収要請です。

UDX

雨も降る中、重いのでUDX前で一度休憩です。

本当に持ち帰れるのでしょうか。家に帰ってから重量を確認します。

マクドナルド昭和通り

いつも通りポテナゲ大と無料クーポンのポテトS、アイスコーヒーを頂き休憩です。

購入したもの

最後に、購入したものの紹介です。

WACOM 液タブ:DTK-2200/K 2,000円

 

体重計で計測した所、重量は約9Kg でした。これは重いです。

また、現在「はてなブログ」が非常に重くなっています。おそらくサーバーの不具合でしょうか。

さらに、Twitterも一時的に停止しており、はてなのサーバー状況についての情報が全く得られない状態です。

では、おやすみなさいzzz