どうも、なかやんです。
本日は、平日ですが 秋葉原に行ってきました。
今日の目的は、お散歩です。
秋葉原到着
13時30分頃、秋葉原到着です。今日は天気も良く、秋葉原日和ですね。
平日の影響か、海外の方が多い印象でした。
東京ラジオデパート
shigezone~深圳直送便~、先週購入したシリコンブロワーA130は、まだ売っていました。A130、先端が固く危ないので精密機器用にはお勧めしませんが、ジャンク機器の清掃用には良さそうです。


ラジオデパート内の他のなかやんが好きな店舗はお休みでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ジャンク通り
野郎ラーメン秋葉原総本店、なかやんが食べないうちに第一章が終わってしまいました。
秋葉原店本日 #最終日
— 【野郎ラーメン公式】野郎おじさん🐷 (@yaroojisan) 2025年8月24日
本当に本当にこれで終わりです😭
暑く熱い夏はまもなく終焉を迎えます
まだ間に合います!
22:00まで営業!
駆け込み来店歓迎💪
約13年間ありがとうございました😭
そして野郎ラーメンは第二章へと進む‼️#野郎ラーメン #秋葉原 pic.twitter.com/jT6i1QWMKX
隣のかつて三月兎1号店が入っていた細いビルと、あきばお~が入っていたビル(巴ビル)も解体されるようです。
次の新しい建物にも、秋葉原らしいお店がオープンする事を期待です。
セルスタR、回線故障の影響で、電子決済が利用できない様子です(POPに記載有りました)。80円のmicroUSB ケーブル追加で購入しようと検討していましたが、次回にしておきます。
U&JMac's plusとU&JMac's は、どちらも営業していませんでした(時間の影響かも知れません)
あきばお〜 七號店
SDカードを確認です。なかやん推奨HIDISC製の64GB microSDカード「HDMCSDX64GCL10UIJP3」が440円、SAMSUNGの128GB microSDカードが880円など、microSD系が少し前より安くなっています。
円相場の影響でしょうか。記憶によると数カ月前までHIDISCの同製品は600円程した記憶があります。
また、棚卸とのことで、お店の広さが半分程度になっていました(お土産コーナーとレジ横コーナー以外絶滅です)
ヨドバシカメラマルチメディアアキバ
先日入手したカメラ用のケースを確認です。
かなりカメラバッグコーナーは広く、良さそうな物もありましたが、お値段と相談で後日再度確認です。
MAG-LAB(HIDISC・磁器研究所)
maxell の丸形ホルダー対応8cm DVD-RAM が一枚300円で売っていました。
怪しいですが、裏面を確認するとカートリッジ取り外し可能のようなので、2枚購入しました。磁器研究所の店舗ですが、何故かmaxell やPanasonic の製品も多いです。
また、発火しにくい リン酸鉄リチウムイオン電池式のモバイルバッテリーがNew製品として5,000円前後で販売していました。同社製品で2,000円程度で購入できる製品も有るようですが、本日は在庫なしの様子です。
購入したもの
最後に、購入したものの紹介です。
maxell 8cm DVD-RAM:MAXELL DRMH60.1P 300円 ×2
お店がやっていなかったので、お財布は控えめで済みました!(^^)!
では、おやすみなさいzzz