なかやんブログ

PC好きのなかやんです

Apple Store銀座へお散歩 - ビックカメラ有楽町店の方が...

 本ページはプロモーションが含まれています

どうも、なかやんです。

本日は、お散歩のお話です。

羽田の方に用事があり、その帰りに銀座へ行って来ました。秋葉原系のなかやんにとっては銀座へ行くことはほとんどありません(昔は映画を見る為に有楽町マリオンへ良く行った記憶はありますが...)。

本日、銀座中央通りは歩行者天国、時間帯のせいでしょうか少し空いている感じでした。

秋葉原歩行者天国とは雰囲気が異なりますね。

お目当てのApple Store銀座です。

ニュースなどではよく見ますが入口はかなり狭いです。やはり銀座なので土地代のせいでしょうか。表参道のApple Storeの方が正直広いですね。

www.apple.com

地下1Fから3FまでがApple Storeです。当然Apple製品がほぼ全てを占めています。(SunDiskのストレージ等も少しは販売してました)

店内は思っていたほど混雑は無く落ち着いて商品を確認できます。純正品のケースを実際に手に取って確認できるのはやはりApple Storeですね。

ただし、恐ろしいことに全ての商品に値札が無い事です。一体いくらするのか怖くて買えませんね(多分店員さんに聞けば教えてくれるのでしょうか)

地下1FではApple Vision Proが展示、実際に体験すことが出来ます。数名の方が装着して体験してました。なかやん本物、初めて見ました。

価格は256GBのストレージモデルが599,800円から(なかやんでは絶対に買えない)驚き価格です(1TBモデルは約67万円)。Meta QuestやPicoが10万以下で購入できるのでApple Vision Proは少し考え物ですね。

一通り店内を確認し お店を出ました。

Apple Storeから有楽町駅の方へ向かうと急に人だかりの列が、オニツカタイガー 銀座店です。円安の影響でしょうか、並んでいる人はほとんど海外の方でした。

www.onitsukatiger.com

この後、有楽町のビックカメラに行きPC周辺機器など色々確認ましがビックカメラ内のApple Shopの方が広いような感じが..(一つ一つの製品に、値段も書いてあります)
素人志向のなかやんは、やはりビックカメラの方が安心です。

では、おやすみなさいzzz